初心者におすすめ!人気クラフトビールメーカー3選

ビール

クラフトビールをはじめたきっかけ

2021年から晩酌の質をあげるべく始めた新しい趣味がクラフトビールです。緊急事態宣言や店舗の時短要請によって、家での飲酒頻度が増えました。お酒の種類ではビールやワインなどの醸造酒が大好きですが、これまで糖質のことを考えてハイボールにしてみたり、量とコストを重視して100円前後の安価な発泡酒を購入していました。それはそれで満足できますし、おいしく飲めるのですが、楽しみ方を変えてみようと思ったのがきっかけです。

コストがかかる分、1本を大事に飲んでじっくり味わって飲むので、質のいい飲酒ができるようになりました。1日1本適度な量で節度ある飲酒を楽しめると気分も爽快です。それでも今日は飲みたい!っていう時にはハイボール用のウイスキーと炭酸水、レモン汁は常備しています。笑

出典:ぱくたそ

クラフトビールの楽しさをお伝えしたいと思い、比較的安価で全国的にも購入しやすいクラフトビールをご紹介させていただくことにしました。キレのよいアサヒしか飲まない!キリンが好き!やっぱりサッポロには敵わない!など、こだわりが強いビール党も多いですが、違う飲み物としてクラフトビールを楽しんでみるのもおすすめです。

スーパーやコンビニ・Yahoo!ショッピング・楽天市場などのオンラインショッピングサイトで気軽に購入できるメーカーなので、もし気になるものがあれば試してみてください。

初心者におすすめ!クラフトビールメーカー3選

  • おすすめのクラフトビール①:ヤッホーブルーイング(長野)
  • おすすめのクラフトビール②:サンクトガーレン(神奈川)
  • おすすめのクラフトビール③:箕面ビール(大阪)

ヤッホーブルーイング(長野)

ヤッホーブルーイングは長野県に醸造所があるクラフトビールメーカーです。よなよなエールや水曜日のネコなどのビール缶は一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?個人的な印象ですがクラフトビールメーカーのなかで、もっとも多く一般の小売店に進出しています。ローソンや大手スーパーで見かけることが多いです。

出典:https://www.instagram.com/p/CCqDjBHhhby/

ヤッホーブルーイングの歴史

ヤッホーブルーイングは1997年に創業したビールメーカーで、日本のクラフトビールメーカーのなかでは老舗といえるブルワリーです。創業者の井出直行氏がアメリカ留学で出逢ったエールビールに衝撃を受け、日本で醸造を始めたのがきっかけです。日本の大手ビールメーカーに比べ、芳醇な香りとコクが強いのが特徴です。柑橘系の酸味や苦みを強く感じる個性的なビールが多く、さまざまな味わいが楽しめます。

ヤッホーブルーイングのビール

現在発売されているビールの種類は7種類あります。よなよなエールは創業当初につくられた看板商品で、柑橘系の爽快な香りが特徴です。水曜日のネコは副原料にオレンジピールとコリアンダーを使用しており、華やかな香りが女性に人気です。商品名は「仕事を頑張っている女性のための水曜日のご褒美」という意味を込めて名付けられているそうです。

おすすめは水曜日のネコ!

おすすめのフレーバーは水曜日のネコで、普段あまりビールを飲まない人に挑戦してもらいたいビールです。大手ビールメーカーで発売されているラガービールとはまったく別の味わいで、エールビールを試したことがない人はビールの幅広さを体感できるはずです。

ヤッホーブルーイングのビールはスーパーやコンビニを中心に、近所の小売店で購入できるのが強みです。価格も400円以下で比較的安価にクラフトビールを楽しめます。クラフトビール初心者が手に取りやすく、試しやすいのでおすすめです。

サンクトガーレン(神奈川)

サンクトガーレンは神奈川に醸造所があるクラフトビールメーカーです。スイーツビールのラインナップが多く、フルーティーなカクテルのようなビールが楽しめます。ビールの種類によって価格の幅が広いですが500円以下で購入できるビールもあり、オンラインショッピングでも送料無料で取り寄せられるのが大きな特徴です。

サンクトガーレンの歴史

サンクトガーレンは地ビール醸造が日本で認められる以前にサンフランシスコで誕生し、日本に逆輸入する形をとって販売をはじめました。日本でもっとも早く地ビールを開発した「元祖地ビールメーカー」でビールのレベルが高く、これまで国内外あわせて多くの賞を受賞しています。

サンクトガーレンのビール

現在発売されているビールの種類は10種類以上で、さまざまなフレーバーが楽しめます。アメリカ創業期からのビールは修道士のラベルがついているエールビールで、サンクトガーレンの定番シリーズです。ほかにはバレンタイン限定のチョコレートスタウトや神奈川の特産品を丸ごと使用した「湘南ゴールド」などのフルーティーなフレーバービールが充実しています。

おすすめはアップルシナモンエール!

おすすめのフレーバーはアップルシナモンエールです。ビールとは思えないスイーツのようなドリンクで、焼きりんごとシナモン・メープルシュガーを合わせており、焼き立てのアップルパイを凝縮したような香りがします。ビールの常識を覆す商品でスイーツが好きな人におすすめしたいビールです。香りは甘いですがビール自体の甘みが少ないので、甘いのが苦手な人でも楽しめます。

サンクトガーレンのビールは「酒のやまや」などの酒類販売チェーン店や取り扱いの酒屋さんで購入できるほか、インターネットでも販売されています。Yahoo!ショッピングや楽天市場・Amazonストアでも購入できます。工場直送のクール便で、送料無料なのが嬉しいです。

箕面ビール(大阪)

箕面ビールは大阪のクラフトビールで、おさるで有名な箕面市に醸造所があります。大阪でもっとも有名なクラフトビールメーカーで深いコクのあるビールが楽しめます。箕面ビールは国内外のビール賞を多数受賞しており、個人的には一番好きなクラフトビールメーカーです。大阪の飲食店の軒先には時折「箕面ビールあります」という立札が貼られており、地域に根ざした活動を行っています。

箕面ビールの歴史

箕面ビールは1997年に大阪で設立され、創業者・大下正司氏と娘の香織さんを中心に関西の出汁文化にあわせた地ビールの醸造をはじめました。当時ビールの安売りが激化するなかで、売上が減少するビール業界に付加価値のあるビールを提唱し、クラフトビール業界に衝撃を与えたといわれています。

出典:https://www.instagram.com/p/CL3TwbhliXL/

箕面ビールのビール

現在発売している定番ビールの種類は5種類で、ほかに期間限定でさまざまなビールを販売しています。定番のスタウトは2016年WorldBeerCupで金賞を受賞し、世界ナンバーワンの称号を獲得しました。安定感がありしっかりした味わいのビールでファンが多いです。期間限定ビールはフルーティーなアロマが特徴の副原料を使用していることが多く、個性的が溢れています。

おすすめはスタウト!

おすすめのフレーバーはスタウトです。スタウトはチョコレートやカラメルのような焙煎した香りが特徴のビールで、コーヒーを飲んでいるかのようなコクがあります。箕面ビールのスタウトを飲んだときの衝撃は今でも覚えており、数あるクラフトビールのなかでも一番おすすめです。繊細できめ細やかな泡となめらかな味わいがクセになります。

箕面ビールは大阪府内では比較的手に入りやすいですが、その他の地域であればオンラインストアがおすすめです。箕面ビールの公式サイトのほか、取扱販売店の各サイトからでも購入できます。公式サイトではビールのほかに、グラスや雑貨などのオリジナル商品も販売されています。

クラフトビールを家飲みのお供に!

クラフトビールは醸造家のこだわりと熱意が込められいる独自のオリジナルビールで、大手ビールメーカーのビールでは味わえない独特のフレーバーが楽しめます。いろいろな味を知っていくと、食事とのペアリング(相性)を楽しみながら、商品選びをしたくなっていくので、毎日の夕食がよりハッピーになります。おうちご飯の楽しみが増える参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました