奈良は知る人ぞ知る!おしゃれブルワリーが目白押し
奈良市内には4つのクラフトビールブランドがあり、それぞれのブルワリーが醸造所併設のタップルームや飲食店を併設しています。奈良市内の観光名所からアクセスがよいところが多く、奈良観光の休憩にぴったりです。
タップルームでしか飲めない樽生ビールが多く、ビール好きなら行かないわけにいきません。週末限定で営業しているブルワリーもあるので、事前に定休日や営業時間を調べておくとよいでしょう。
奈良でおすすめのクラフトビール【4選】
- 奈良のクラフトビール①:大和醸造
- 奈良のクラフトビール②:奈良醸造
- 奈良のクラフトビール③:なら麦酒なら醸造所
- 奈良のクラフトビール④:ゴールデンラビットビール
奈良のクラフトビール①:大和醸造
大和醸造は近鉄奈良駅からすぐ近くにある醸造所で、肉料理のレストランが併設されています。フードメニューにはペアリングに相性がいいいビールが紹介されているので、食べたいフードに合うビールがを探せるのがうれしいです。
大和醸造のビールは出来たての樽生が提供されるので、レストランでは必ず大和醸造のビールを注文するとよいでしょう。大和醸造ではコクにあるエール系ビールを中心に醸造しており、ビールの種類によって個性もさまざまです。
特徴:肉料理によく合うストロング系クラフトビール
大和醸造のクラフトビールはしっかりした味わいで飲み応えがあります。スタウトやIPAなどの苦みや酸味が強い個性的なビールは、味の濃い肉料理にぴったりです。暑い夏の奈良観光で体力をつけたい時にぴったりです。
さっぱりした料理と合わせたい時は、ペールエールやスタウトがよく合います。大和醸造ではすっきりしたのどごしのよいライトなビールから苦みやコクが強いビールまで幅広いラインナップのビールがあります。期間限定で醸造しているビールもあり、いつ行っても新しいビールを発見できます。
おすすめのビール:IPA
ビールの苦みを存分に味わいたい人にはIPAがおすすめです。大和醸造のIPAはアルコール度数8.0と高めで、さらに酸味と苦みが強く個性が溢れています。のどごしよりもコクを楽しむビールなので1杯目ではなく、2杯目でゆっくりとビールを味わうとよいでしょう。
IPA好きのビール通も納得の苦みで時間が経つとより風味が増してきます。大和醸造は「はじまりの音(ね)」と名付けられた4種類の定番ビールがあります。IPAのほかにスタウト・ペールエール・セゾンがあるので、ぜひ試してみてください。
大和醸造のオンライン販売はこちら
奈良のクラフトビール②:奈良醸造
奈良醸造は奈良の中心部から少し外れた工場地帯?に醸造所があり、週末のみタップルームを営業しています。奈良醸造のビールは個性的なビールが多く、数種類のホップの組み合わせと副原料によってほかに類をみない芳醇な香りが楽しめます。
ビールを楽しむことにこだわっているため、炭酸ガスではなく窒素ガスを利用したグラウラー販売や、瓶内での二次発酵を楽しめるNCondition Seriesなど、ビールを開けるまでワクワクするような仕掛けが仕込まれています。N condition Seriesは瓶を開ける時期によって、ビールの味わいがまったく異なります。ワインのように寝かすこともでき、ほかではなかなか出逢えないビールです。
特徴:窒素ガスを使用したきめ細やかな泡の滝
奈良醸造では泡に着目したグラウラー販売も特徴のひとつです。樽生から直接缶に注ぎ込まれたビールに窒素ガスを注入し、缶ビールなのにきめ細やかな泡を再現しています。ビールをグラスに注ぐときの方法が重要なので、必ず酔っぱらう前の1杯目で楽しみましょう。これまで味わったことのないクリーミーな泡と泡に封じ込まれたビールの芳醇な香りに驚くこと間違いありません。
おすすめのビール:NUTS AND MILK
NUTS AND MILKはにヘーゼルナッツペーストと乳糖を副原料に使用したブラウンエールで、アーモンドとヘーゼルナッツの甘いナッツの味わいが楽しめます。黒ビールではなくブラウンエールなので、焙煎感が強すぎずコクがあるのにやわらかいのが特徴です。タップルームの樽生やNITRO缶で飲むと、ギネスやキルケニーのきめ細やかな泡が体感できます。
奈良醸造のオンライン販売はこちら
奈良のクラフトビール③:なら麦酒なら醸造所
なら麦酒なら醸造所は奈良の旧市街地・ならまちにあるマイクロブルワリーで、奈良市内で一番古いクラフトビールです。ならまちの住宅街にポツンとある醸造所とタップルームは白木の格子で囲まれたおしゃれな外観が特徴です。醸造所に併設している麦舎(MUGIYA)では樽生のクラフトビールと軽いスナックが楽しめるタップルームを併設しており、おしゃれなビール好きの大人が集まっています。
特徴:日本産のホップと副原料にこだわった芳醇なビール
なら麦酒なら醸造所のビールは日本産の原料にこだわっているのが特徴です。生産者・醸造家・消費者がひとつとなって地域活性につなげたいという思いから、日本全国から選りすぐったホップを使用し、芳醇なビールをつくっています。副原料にはコクや香りを引き立てるお茶やカカオを使用し、普段飲みしているビールとはまったく異なる個性的なフレーバーです。
イチオシのビール:ならまちエール
なら麦酒なら醸造所のおすすめビールは、ならまちエールです。ならまちエールは大和産のほうじ茶を使ったペールエールで、ほうじ茶の香ばしさが感じられます。まろやかな味わいで奈良の特産品・柿の葉寿司との相性が抜群です。
和食や和菓子との相性がよく、食中酒としても食後酒としても楽しめます。ほかにもカカオを使ったコクが深い玄(くろ)や飲み口がやわらかく、ふわっとした香りが女性らしい白(はく)が定番です。
なら醸造所のクラフトビール販売はこちら
奈良のクラフトビール④:ゴールデンラビットビール
ゴールデンラビットビールは、ならまちに醸造所とタップルームを構えるブルワリーで、定番ビールの製造は国内クラフトビール第1号の新潟・エチゴビールに委託しています。ゴールデンラビットエールはモチーフが兎(うさぎ)です。
奈良といえば鹿のイメージが強いですが、日本最古の神社といわれる三輪明神 大神神社では兎が祀られており、お酒の神様としても有名です。瓶ボトルは聖徳太子の冠位十二階をイメージしており、ゴールデンラビットビールを飲むと奈良を感じられる「まちおこし」ビールと言えます。
特徴:芳醇な香りとコクが広がるクラフトビール
ゴールデンラビットビールの特徴は奈良の仕込み水と世界のブレンドホップです。定番ビールは紅白のラベルが縁起のよい紅の「あをによし」と白の「そらみつ」です。コクのあるエールビールとのどごしのよいピルスナーの2種類で、クラフトビールでは珍しく常温保存できます。
他のブルワリーとの協働醸造なども行っており、限定醸造ビールも多いです。ならまちの醸造所では限定醸造のみを行っているので、タップルームに行った際は限定ビールを飲むとよいでしょう。
おすすめのビール:あをによしビール
あをによしビールはアメリカ産のホップを使用し、副原料をしない純粋なレッドエールです。クラフトビールはフルーツやアロマティックなフレーバーが多いなか、クセが少ないビールで飲みやすいです。
エールビールならではの芳醇なシトラスの香りとコクもしっかりあります。キンキンに冷やすと香りが飛んでしまうので、冷蔵庫から出して少しだけ置くとコクと香りがしっかり味わえます。
ゴールデンラビットビールのオンライン販売はこちら
奈良さんぽの休憩に美味しいクラフトビールをぜひ!
奈良市内には4つのクラフトビール醸造所があり、どの醸造所もモダンでスタイリッシュなタップルームやレストランを併設しています。オンライン販売も行っているので、遠方の方はオンライン注文が便利です。
限定醸造ビールや樽生タップルームやレストランでしか飲めないので醸造所まで足を運んで、さまざまな種類のビールを試してみるのがおすすめです。
コメント